自己紹介

こんにちは、シムヒロです。

ブログ訪問頂きありがとうございます!

= 自己紹介 =

50代会社員、広島県東広島市在住
「美味しいものを食べたい」「できれば自分で作りたい」ので、庭で家庭菜園を細々と続けていました。

いわゆるグローバル経済と日本の自給率の低さの危機感(食べ物がスーパーからなくなるかも…)、東日本大震災、をきっかけに「自給」できるスキルが大切と思うようになり、まずは食べ物をできるだけ楽にコストをかけずに自給できるか?模索してきました。

自分なりにバランスがいいと思ったのが、自然の力を最大限活用させてもらう、不耕起で農薬や化学肥料を使わない栽培。

肥料をやりすぎた野菜は味が落ちる、自然に近い形で栽培が出来ればミネラルたっぷりで後味すっきりと「おいしい」野菜を育てたい!

2024年、米や野菜の高騰は自分の危機感以上に現実になっていると思い、あらためてこの方向は間違ってなかったなと感じました。他国からすれば日本は、食料や肥料を輸出しなければ滅んでいくので、戦争などしなくても輸出を止めるぞと脅せば容易にいう事を聞く。

自給する人が増えれば、日本の自給率も上がりパニックでスーパーの棚から食物がなくなることも防げて、他国の脅しにも屈することがなくなる。

更新頻度は少ないですが、このブログをきっかけに同じ思いを持っている方々と活動の輪を広げていければと
思っております。